本紙で行っている「あなたのお好きなスターと歌手・日本一を選びましょう」の人気投票は二月十九日現在、投票総数五千百六十八を数え、スターの得票にも大きな変化をみせた。

 

長谷川 山本 トップに立つ

歌手陣はひばりと小畑実

 男優では長谷川一夫が中村錦之助の不動とさえ思われたトップの座をうばい、千九百四十一票ろ六百票あまりも差をつけ、市川雷蔵は一躍九位に進出した。

 女優でも八位を中心にして上下していた山本富士子が、次第に地力を発揮して記し岸恵子、千原しのぶ、若尾文子と上位をつぎつぎ押えて首位に立った。また十位以下の淡島千景、香川京子、京マチ子はそれぞれ十票前後のわずかな差で、ベスト・テンへの進出をねらっている。

 歌手では十位以内にも姿をみせなかった小畑実が、千五百十一票と大量の票を得て一位になった。ジャズ・シンガーでは江利チエミ、雪村いずみら女性の進出にくらべて男性はあまりふるわず。わずかに旗照夫が十四位に姿をみせているというさびしさである。

 美空ひばり女性歌手陣にあって相変らずの強みをみせて、三千四百九十六票と最高得票数を示しており、一度も首位の座を他にゆずらないのは彼女だけとなった。

デイリースポーツ 56年3月5日

デイリースポーツ(Daily Sportsは、日本のスポーツ新聞である。株式会社デイリースポーツ編集、神戸新聞社から発行されている。本社は神戸中央区で近畿地方に地盤を築いている。キャッチコピーは「ブレないスポーツ紙」。

1950年からタブロイド判からブランケット判に切り替え、1955年2月11日には神戸新聞社から独立して「デイリースポーツ社」が設立された。同時に東京都でも発行されるようになった。

スポーツニッポン(1949年創刊)、オールスポーツ(1950年創刊。現・日刊スポーツ西日本本社・大阪本部版)、サンケイスポーツ(1955年創刊)、報知新聞(1954年大阪進出)が近畿地方で発行を始めるまでは、名実ともに名実ともに「近畿唯一のスポーツ紙」であった。その後、デイリースポーツ社が東京、大阪、神戸の3社体制に発展、東海3県を除く本州の各地と四国地方で発行していく。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19